抗酸化工法
抗酸化工法とは?
「抗酸化」とは、酸化による腐敗を防ぐという意味。そして抗酸化工法とは「抗酸化溶液を使って腐敗の進行を食い止める」工法です。 抗酸化工法は特殊な工具や技術を必要とせず、ローコストで最高の効果を発揮し、シックハウス対策と健康住宅を実現できる画期的な工法です。
「抗酸化」とは、酸化による腐敗を防ぐという意味。そして抗酸化工法とは「抗酸化溶液を使って腐敗の進行を食い止める」工法です。 抗酸化工法は特殊な工具や技術を必要とせず、ローコストで最高の効果を発揮し、シックハウス対策と健康住宅を実現できる画期的な工法です。
住宅の高気密化、化学物質を放つ建材や内装材等による室内空気汚染とそれによる健康被害のことをシックハウス症候群(化学物質過敏症)と呼びます。
シックハウス症候群の症状の一例として以下があります。
こんな症状が現れた方は、シックハウス症候群の可能性があります。特に、家にいる時間が長いお子様、高齢者などの方は顕著に症状が現れます。
新築物件、リフォームや防蟻処理直後などは化学物質による空気汚染が起こりやすくなっている他、新しい家具の導入や換気不足などでも起こることがあります。
『抗酸化工法』による施工をおこなえば、シックハウス症候群(化学物質過敏症)対策以外にも消臭効果、省エネ効果など、驚きの効力を実感することができます。
メリット1 | シックハウス症候群対策として、トルエン、キシレン、ホルムアルデヒドなどの有害化学物質を分解除去します! |
---|---|
メリット2 | 結露、カビ防止、タバコ、ペットのにおい、生活悪臭の分解。介護施設、病院、在宅介護特有のにおいを軽減します! |
メリット3 | 帯電防止効果とハウスダスト抑制効果で、床、壁、天井が汚れにくくなります! |
メリット4 | 夏は涼しく、冬は暖かく省エネ効果抜群です!(30%~50%) |
メリット5 | 害虫忌避効果で、床下のシロアリ、ダニ、ゴキブリ、蚊、蛾、ハエ、ネズミが寄り付きません! |
メリット6 | メンテナンスコストの半減(通常施工の倍の期間保ちます)。また吸着剤ではないので効果は持続します! |
メリット7 | 工期の短縮、基礎の強度アップが可能です! |
メリット8 | 『抗酸化溶液』は化学薬品ではないので副作用がありません。 |
メリット9 | 塗装、左官、クロス、ワックス、防蟻処理などに使え、建築後の施工も可能です! |
メリット10 | 新築、既築を問わず安価に施工可能です。 |
環境回復サロンと抗酸化溶液活用製品が血液にどのような影響を及ぼすのかを調査しました。使用前と使用後の血流測定画像をご覧下さい。
抗酸化工法で施工することにより、続々とホルムアルデヒド・VOC 「ゼロ」という驚異的な数値を達成し、真のシックハウス対策として普及が加速しています。また、抗酸化工法により作り上げられた空間は、目に見えない善玉 菌・悪玉菌のバランスを整えることにより、“水を”、“空気を”、薬に変え、健康回復のお手伝いをします。
環境回復サロンの特徴は、抗酸化工法により施工された室内と、抗酸化溶液の効力を最大限引き出せるように、智慧と技術の粋を集めた抗酸化タイルを使っています。そして、床温を50℃前後に温めたタイルの上に寝ているだけで、酸化の鎖をはずす波長が身体を癒し、バランスを整えていく空間を作り上げています。室温は42~45℃で、湿度は0~20%前後に保たれています。
一般的に考えると、湿度ゼロであれば、のどや眼の粘膜が乾燥し、数分程度でさえ苦痛に感じます。しかし、環境回復サロンでは、一般的なサウナや岩盤浴のような暑苦しさ・息苦しさを感じません。施設全体を抗酸化処理することにより嫌な臭いもせず、雑菌やカビの繁殖も無いので室内は常に衛生が保たれます。
環境回復サロンにより、血液・リンパ液・漿液などの体液の循環を促進し、自律神経・免疫・ホルモンバランスが正常に働く効果が期待できます。また細胞の新陳代謝を活発にして、皮膚を滑らかにします。さらに、体内に蓄積されてきた化学物質や老廃物を体外に出す作用(デトックス)がさまざまな病気に効果をもたらすと考えています。
こちらから小冊子(PDF版)をダウンロードできます。→ 「抗酸化住宅のススメ.pdf」
(計測時期:2010年11月)
注:キシレンは試験当時の指針値が870μg/㎥で現在は220μg/㎥
採取場所A | 測定の対象 | 測定の結果 [ μg/㎥ ] |
厚生労働省 指針値[ μg/㎥ ] |
関連資料の参照場所 |
---|---|---|---|---|
〇〇様邸 リビング |
ホルムアルデヒド | 5.2 | 100 |
<厚生労働省>
シックハウス検討会 <指針値の表> <試験結果成績書> |
アセトアルデヒド | 5.7 | 48 | ||
トルエン | 5.2 | 260 | ||
キシレン | 8.7未満 | 220 | ||
エチルベンゼン | 3.8未満 | 3,800 | ||
スチレン | 2.2未満 | 220 | ||
〇〇様邸 2階洋室 |
ホルムアルデヒド | 4.4 | 100 | |
アセトアルデヒド | 7.4 | 48 | ||
トルエン | 4.4 | 260 | ||
キシレン | 8.7未満 | 220 | ||
エチルベンゼン | 3.8未満 | 3,800 | ||
スチレン | 2.2未満 | 220 |
採取場所B | 測定の対象 | 測定の結果 [ μg/㎥ ] |
厚生労働省 指針値[ μg/㎥ ] |
関連資料の参照場所 |
---|---|---|---|---|
新町尻分譲 リビング ダイニング |
ホルムアルデヒド | 8.3 | 100 |
<厚生労働省> シックハウス検討会 <指針値の表> <試験結果成績書> |
アセトアルデヒド | 4.8未満 | 48 | ||
トルエン | 2.6未満 | 260 | ||
キシレン | 8.7未満 | 220 | ||
エチルベンゼン | 3.8未満 | 3,800 | ||
スチレン | 2.2未満 | 220 | ||
新町尻分譲 2階洋室 |
ホルムアルデヒド | 6.7 | 100 | |
アセトアルデヒド | 5.7 | 48 | ||
トルエン | 2.6未満 | 260 | ||
キシレン | 8.7未満 | 220 | ||
エチルベンゼン | 3.8未満 | 3,800 | ||
スチレン | 2.2未満 | 220 |
2005年
生コンに抗酸化溶液を1立米あたり500ccの割合で混ぜ、約2分間かくはんしたあと打設。乾燥後、立ちあがり部分も含め、基礎内側にいきいきコートをローラーで塗布します。
(注1)いきいきコートは約2時間で乾燥します。
(注2)水まわりは2度塗りします。
パテやクロス糊を溶くときに水の代わりに、『抗酸化溶液 1:セラミック水 3 』の溶液を作り、後は通常通り、パテ・クロス貼りの作業をおこないます。
(注)セラミック水はバイオセラミックス4枚を入れて作ります。
水性塗料には、抗酸化溶液を塗料の5~10%混ぜます。 油性塗料には、油性塗料18リットルあたり溶剤用抗酸化溶液50ccを加えながらゆっくりかき混ぜます。
畳下地の捨て貼りやカーペット下地にいきいきコートを塗布します。
※畳製作の際には畳表の下に敷く不繊布の代わりに『いきいきシート』を使用
最初に、いきいきコートで下地を作ります。
次にジュラク、漆喰、土壁、タイル目地材などを溶く時の水の代わりに、『抗酸化溶液 1:セラミック水 3 』の溶液を使用し、後は通常通り作業をおこないます。
美装は、“えみなシリーズ”の1,000倍液で拭きあげます。 ワックス掛けは、抗酸化ワックスで新築時は3~4回、 メンテナンス時は1~2回おこないます。
基礎コンクリート部にいきいきコートをローラーで塗布します。
壁面・天井などにもいきいきコートをローラーで塗布します。
焼成珪藻土が持つ高い吸放湿性能と抗酸化溶液の持つ活性酸素(フリーラジカル)消去性能の相乗効果で、シロアリなどの害虫対策、断熱・結露・カビ対策に高い効果を発揮します。
(注1)基本的に容積に対して、多くの面積に塗布できれば効果的です。
(注2)いきいきコートは約2時間で乾燥します。
押し入れ・家具のベニア部分や目に触れない部分にいきいきコートをローラーで塗布します。
焼成珪藻土が持つ高い吸放湿性能と抗酸化溶液の持つ活性酸素(フリーラジカル)消去性能の相乗効果で、害虫対策、結露、カビ対策に効果を発揮します。
(※)いきいきコートは約2時間で乾燥します。
『抗酸化工法』には特殊な工具や技術を必要とせず、ローコストで最高の効果を発揮します。また建築後の施工も可能です。